更年期だって元気に美しく!

夫と中学生の息子と暮らす40代の専業主婦です。 42歳から始まった更年期症状。 動悸、めまい、肩凝り、頭痛・・・そして機能性ディスペプシアの発症。 毎日辛いけど、体に良いと思うものを取り入れながら、いつか抜け出せる時を待ちわびています。

IKEAでお買い物&食べきれない・・・残してしまった食品の保存収納

≪当ブログは広告を含みます≫


昨日は久しぶりにIKEAに行ってきました。

目的はバスマットと収納ケースだけだったんですが、やはり行くと色々欲しいものが目に付いて買いたくなっちゃうんですよね~。

フラワーベースを2つ衝動買い!

f:id:miyarock:20191029122652j:plain

 

クリアなガラスの方は薄いグレーでめちゃくちゃ綺麗♪

 

f:id:miyarock:20191029122717j:plain

 

白い方は前から欲しいな~と思っていました。

 

f:id:miyarock:20191029122735j:plain

 

生花を生けるか造花を挿すか考え中(^^)

楽天でも買えます↓

 

お気に入りが増えると気分上がりますよね(^^)

あと、行くたびに絶対買ってしまうのがコレ。

 

f:id:miyarock:20191029122754j:plain

 

ジップロック的なやつ。

 

f:id:miyarock:20191029122812j:plain

 

白とグレーがかわいくて、サイズが少し微妙だったけど買っちゃいました。

料理の下味をつけるのに使ったり、余った食材を保存するのに使ったり、子供の小さい玩具を収納するのにも便利です。
使い方は色々ですよね。

 


最近の私には小さいサイズのものが必需品になっています。

一度にあまり食べれない私。

ポテチみたいな袋に入ってるお菓子は絶対に食べきれないし、少量で個装になっているものでも残してしまうことが多々あります。

ばかうけ1枚食べて2枚目がどうしても食べれない・・・なんてことがよくあるんです。

食べ始めた途端に気分が悪くなったりするんです(T_T)

 

そんな時はこれを活用します。

しっかり密閉できて湿気ないし便利(^^)

 

f:id:miyarock:20191029122831j:plain

 

昨日お昼に食べたクリーム玄米ブランとお菓子の残り。

中途半端に残ってしまって、残りはジップロックへ。

 

f:id:miyarock:20191029122853j:plain

これは100均で買ったものかな・・・?

食べきれなかったバナナは冷凍保存します。

冷凍バナナは塩バナナがおすすめ 

miyarock.hatenablog.com

 

何かと残してしまう私にはとても便利です。

残してしまうことが分かっていても食べたい・・・

だから保存収納には気を使います。

 

f:id:miyarock:20191029122912j:plain

大好きなナッツは袋ごとコンテナへ。

100均のコンテナです

毎日一握りを目安に食べますが、数粒食べただけでもういいやってなることも・・・。

ほんとは小袋のナッツの方が便利なんだけど、コスパ良くないのでいつも大袋で買います。

 

でもやっぱり小さな食べきりサイズのものが便利なので、我が家には細々したものが多いです。

鉄分補給のためにも食べているこのウエハース。

 

f:id:miyarock:20191029122928j:plain

 

大きな袋に何十枚も入っているけど、買ったらバラしてコンテナへ。

 

f:id:miyarock:20191029123124j:plain

蓋が立つ!

スッキリ収納できるし取り出しやすいです。

 

グミとかハイチューとかキャラメルなどのポケット菓子もバラして小さめのコンテナへ。

 

f:id:miyarock:20191029123143j:plain

めっちゃキャラメル入ってる(^^;)

これ食べきるのに1ヶ月くらいかかる事も。

でもいつの間にか旦那と息子に食べられちゃうことが多いです(T_T)

 

f:id:miyarock:20191029123205j:plain

こんな可愛いジップロック的なやつに入れるのもオシャレで良いですね(^^)

マチがあるので自立します

 

世の中の「食べきりサイズ」についていけない自分が情けないですが、食べ物を無駄にしないように気を付けています。

調子が良い時は「なんでこんな一口が食べれなかったんだろう?」って不思議に思うんですが、調子が悪くなると本当に一瞬で胃が受け付けなくなります。

 

毎日、胃のご機嫌を伺いながらの食生活は大変だけど、世の中の便利な食材やグッズを使いながら、快適に楽しく食生活が送れるように工夫していきたいです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村