更年期だって元気に美しく!

夫と高校生の息子と暮らす40代の専業主婦です。 42歳から始まった更年期症状。 動悸、めまい、肩凝り、頭痛・・・そして機能性ディスペプシアの発症。 毎日辛いけど、体に良いと思うものを取り入れながら、いつか抜け出せる時を待ちわびています。

2023年12月の症状&あけましておめでとうございます!

≪当ブログは広告を含みます≫


新年あけましておめでとうございます。

 

 

みなさま、どのようなお正月を過ごされていますか?

我が家は毎年元旦は近所の小さな神社へ初詣。

その帰りにアイスを食べて帰るのが定番になっています。

寒いのに何故アイスなのか今更ながら疑問に思いますが、今年もこうして平和に年を越せたことに感謝しています.*・゚ .゚・*.

 

更年期症状が現れてからもうすぐ8年目を迎えます。

体調は相変わらずですが、今年は嬉しい変化があるのではと期待しています!

一般的に更年期は10年と言われているので、そろそろ落ち着いてきても良いのでは?と思っていますが。。。

さぁ、どうなることやら(´ε`;)

 

それでは、今回もいつも通りに先月の体調についてまとめていきます。

現在の症状

胃酸過多

食事にかなり気を使ったためか、11月ほど辛くはなかったが、やはり胃酸が出すぎてる感覚があり苦しい日が何日かあった。

お腹が空く感覚はあるので、食べたいのに食べられない状態が辛い。

体重がかなり減ってしまい、久しぶりに見る数字に焦りを感じる。

動悸・期外収縮

胃の調子が悪いと動悸も酷くなりがちだが、動悸の方はかなり楽になった気がする。

動悸が始まったらなるべく動くようにするといつの間にか動悸を忘れるので、動悸の起こりやすい食後は必ずすぐに立って何かしら行動するようにしている。

動悸が起こると焦ってしまうことがあるが、「動悸は心臓がおかしくなったんじゃない、ただ鼓動を感じているだけ」と言い聞かせると冷静でいられる。

首・肩こり

それほどひどいコリは感じなかったが、鍼灸院では左半身のコリを指摘される。

これはいつものことで、私の場合は左半身がコリやすい。

コリ固まる場所も毎回同じである。

姿勢や癖になっている体勢が原因だろうか。

ゲップ

胃酸過多のためゲップがいつもより多く出る。

なるべく薬を飲むのは避けたいが、我慢するのも辛いので薬に頼る回数が増えた。

市販のファモチジンをよく飲んでいて、長期服用していることや耐性がつくのではと気になったが、調べた限りでは特に問題はなさそう。

生理

15日頃にごく少量の出血が2日のみ。

30日から少量の出血が続いている。

現在の治療

鍼灸院

前回よりもお腹の硬さが取れ、冷えもなので良い状態とのこと。

しかし胃の不調が残るため、胃のツボに鍼とお灸を施してもらう。

足の冷えがひどく血流の悪さを指摘される。

対策・続けていること

緩い糖質オフ

胃の不調が続くので、引き続き糖質の摂り過ぎには注意していたが、少しでも調子が良くなるとつい主食を多く摂りたくなってしまう。

米やパンは昼食時のみ少し摂っても良いと決めているが、元々炭水化物が大好きなので調子に乗って食べ過ぎてしまうことがある。

食べ過ぎると途端に胃もたれと胃酸過多が悪化するので注意したい。

ウォーキング

動悸も落ち着いているためウォーキングはできる限り行うようにした。

やはり歩くと調子が良くなる気がする。

鍼灸院の先生にも、ウォーキングは循環器系に良い影響をもたらすと言われたので、来年はもっと歩く回数を増やしたいと思っている。

 

 

 

***

 

 

 

2023年を振り返ると、一年を通して不調の多い一年だったなと感じています。

2022年はもっと不調だったため、少しは調子が上がってきたのかなとも思いますが、まだまだ辛い日々が続いていることには変わりありません。

 

冒頭でも言いましたが、今年の春で更年期8年目を迎えます。

そして、9月には50歳にレベルアップします(; ゚゚)

わりと早めに更年期が来たので、もしかしたら50代は快適に過ごせるんじゃないかと期待してましたが、まだまだそういうわけにはいかないようですね。

個人差はありますが、更年期ってほんとに長いです。。。

でもよくここまで頑張ったなと自分を褒めたいです(*ˊᵕˋ*)

きっとあと数年で長いトンネルを抜け出せるはず!

その日を目指して、今年も気持ちだけは元気に過ごしていきたいと思っています。

 

のんびりゆっくりな更新になりますが、みなさまどうぞ今年もよろしくお願いいたします(*ˊ ᵕ`ᐢ*)♪

 

 

 

 

応援お願いします↓↓

にほんブログ村 健康ブログ 更年期障害へ
にほんブログ村