更年期だって元気に美しく!

夫と高校生の息子と暮らす40代の専業主婦です。 42歳から始まった更年期症状。 動悸、めまい、肩凝り、頭痛・・・そして機能性ディスペプシアの発症。 毎日辛いけど、体に良いと思うものを取り入れながら、いつか抜け出せる時を待ちわびています。

2023年8月の症状と夏のダルさ撃退法

≪当ブログは広告を含みます≫


先日の記事でもお知らせした通り、このブログのURLが変更になりました。

そのため、今まで一定数のアクセスがありましたが今は閑古鳥が鳴いています(^^;

まぁ、そのうち戻ってきてくれれば良いなと思いつつも一抹の寂しさを感じております。。。

グーグルでは旧URLが反映されてしまうため検索から来ることができなくなっていますが、そのうち新しいURLが反映されると思うので気長に待つことにしたいと思います。

ブックマークしてくださっていた方にはほんとに申し訳ないです(´;ω;`)

予め変更のお知らせをしておくべきでしたね。

どうにかして見付けて下さることを祈るばかりですm(__)m

 

さて、今日は8月の症状についてと、私がこの夏に悩まされていた「ダルさ」について鍼灸師さんに相談してきたので、その原因や改善法についてお話ししてみたいと思います。

現在の症状

胃酸過多

時々胃の中が熱くなるような感覚はあったが、基本的には胃の調子が良く、特に辛くなるようなことはなかった。

少しでも胃もたれを感じるようなときは食事量を減らしたりと、その時の胃の状態に合わせた食事をすることを心掛け、胃薬の服用はなるべく避けた。

胃薬を常用すると効果が薄れるような気がする。

動悸・期外収縮

ほとんど動悸の症状が気にならず快適に過ごしていたが、8月終盤から急に動悸・期外収縮が多発するようになった。

特に誘発するような原因は思い当たらないが、肩から背中の左側に強いコリを感じる時に症状が出てくる。

首・肩こり

8月終盤から左側の痛みが激しくなった。

それに伴い動悸もしてくるのでストレッチなどの運動ができず、コリの改善には専らハンディガンと貼るタイプの鍼「パイオネックス」で乗り切っている。

ハンディガンについてはこちらへ↓

miyarock.hatenablog.com

パイオネックスについてはこちらへ↓

miyarock.hatenablog.com

ゲップ

胃の調子が良くてもゲップは毎日たくさん出る。

ゲップがひどくなると動悸もひどくなる。

生理

8月24日から一週間ほど出血。

量はとても少なく、生理と言えるほどでもない。

生理が来るときは必ずと言っていいほど前日に鍼灸院の施術を受けている。

鍼の効果で生理が来るのか?

現在の治療

鍼灸院

2週に1度受診。

8月は調子が良かったため先生も嬉しそうだった。

それでも胃の硬さ、脈の沈みを指摘される。

ちなみに、一回の施術で料金は5千円程。(10回分の回数券を買うと無料1回分が付いてくる)

最初は高くて通えないと思っていたが、効果をとても感じたので気が付けばもう3年も通っている。

私の鍼灸院デビューについてはこちら↓

miyarock.hatenablog.com

対策・続けていること

糖質オフ

主食は昼食のみ。

糖質オフは緩く行っているので、胃の調子が良い時は夕飯でも少しご飯を食べたり、おやつに胃もたれしそうなお菓子を食べることもある。

ウォーキング

今年の暑さは尋常ではないので、ほとんどウォーキングに行くことができなかった。

早朝に行こうかと思ったが思うように時間が確保できず、完全に運動不足状態に陥っている。

もう少し涼しくなったら再開したい。

 

 

 

***

 

 

 

夏の間、ずっと体のダルさに悩まされていました。

 

 

朝起きた瞬間から鉛のように体が重く、朝の家事もままならない状態でした。

午後になると少し改善するんですが、なかなか思うように体が動かせずとても辛い状態が続きました。

これは何とかせねば・・・と思い、鍼灸院の先生に相談してみました。

 

先生の話によると、そのダルさは自律神経が疲れたことによって起こる血行不良が原因になっているのだとか。

血行不良になれば、必要な酸素や栄養が体に行きわたらず老廃物が溜まってしまい、それが体の怠さを生み出してしまうということのようです。

自律神経が疲れる原因は色々ありますが、私の場合は更年期で自律神経が乱れやすい状態に加えて、連日の暑さなどが加わって自律神経が疲れてしまったのではと言われました。

つまり、更年期+夏バテ状態ということですかね。

 

改善方法としては、とにかく血行を良くすることが大事なんだとか。

一番手軽にできる方法として教えてもらったのが、朝起きてすぐに行う足パタパタ運動

目が覚めたら、そのまま寝ながらベッドの上で足首をパタパタと前後に動かす運動です。

過去記事でもこの運動を詳しくご紹介していました↓

miyarock.hatenablog.com

30回ほどパタパタ足首を動かすだけなので楽チンで良いですね。

ふくらはぎは第二の心臓と言われていて、血行を良くするにはふくらはぎの筋肉を動かすことがとても有効なんだそうです。

足首を動かすことでふくらはぎの筋肉が動き、足元から血の巡りが良くなるそうですよ♪

最近なんかダルい・・・と感じている方はぜひ足首運動をしてみて下さい。

足元がじわーんと温かくなるのを実感できます。

 

あともう一つ!

個人的に、ダルさを感じた時の対処法として昔から効果を感じているのが樹液シートです。

夜寝る前に、足の裏に樹液シートを貼って寝ると、翌朝シートが変色してドロドロになっているというものです。

体の余分な水分を樹液シートが吸ってくれることによって体の怠さなどが軽減されるということみたいなんですが、これがほんとに効果があって、翌朝すっきりと目覚められるし体が軽くなってダルさがすっかり消えてくれるんです。

即効性があるので、次の日はゆっくりしてられない!なんて日の前日に貼って寝るようにしています。

 

ずっと樹液シートを切らしていてダルさと闘っていましたが、やっとポチって使用するようになってからはほんとにダルさを感じられなくなりました。

興味のある方はぜひ試してみて下さいね。

個人的な感想にはなりますが、ほんとにビックリするくらい効果を感じられます。

樹液シートはこちら↓

 

今日からもう9月。

なのにまだまだ日中は残暑が厳しいですよね。

でも朝晩は少し過ごしやすくなったかな?

秋はもうすぐそこまで来てるはずなので、季節の変わり目に体調を崩さないようにしっかり体力つけて体のメンテナンスを行っていきましょう!

 

それでは!

 

 

 

 

応援お願いします↓↓

にほんブログ村 健康ブログ 更年期障害へ
にほんブログ村